鹿児島
こんにちは、和食かつらです。
先月末、鹿児島に行ってきました。
空港着いて直ぐに桜島に向かいました
何と噴火です😅貴重な経験でした。
桜島、霧島温泉、城山公園、西郷さん銅像、
錦江湾、武家屋敷、知覧平和記念資料館、
釜蓋神社、仙巌園などなどを観光。
食事はいくつか行ってきたお薦めのお店です
⒈とんかつ川久
http://setoguchiseinikuten.co.jp/kawakyu.html
鹿児島駅近くにあるお店で、鹿児島名産の黒豚使用した黒豚ロースカツが美味しかったです。
※画像は撮り忘れました。
⒉高城庵(たきあん)
http://tiran.kashoren.or.jp/kaiin/takiann/
武家屋敷内にある、郷土料理屋さん
昔ながらの家を開放して、さつま揚げ
鳥刺し、知覧茶そば、角煮などメイン
にした定食があります。揚げたての
さつま揚げはとても美味しかったです。
⒊ 613 四月一日
このお店、お薦めです。
鹿児島繁華街天文館からタクシーで5分程
の路地裏にあるカウンターのみの小料理屋さ
ん。若い夫婦で営んでるお店だそうで、
旦那さんが厨房で調理、カウンターは
奥さんが、ドリンク、接客してなんと刺身の
切りつけや生牡蠣まで調理してました。
どの料理も美味しく、内装なども良く
とても勉強になりました。
店名の613は店舗の番地からで、四月一日は
ビルのオーナーの会社名?らしいです。
このネーミングも面白いです。
鹿児島で採れた首折れ鯖、あげて直ぐにくび
を折って鮮度を保たせ、その日にしか食べれ
ない生の鯖のお造り!初めて食べましたがす
ごく美味しかったです。
焼き野菜 粒マスタードを使ったソースがとて
も合います。
牛サガリのステーキ
4.天文館むじゃき
デザートは白くまくん発祥のお店ですね。
鹿児島にもし行かれる方、是非ご参考にして
下さい(^^)。
帰りは、まさかの飛行機欠航…、で
ハプニングありの、色々ありましたが、
良い思い出になりました。
